世の中には、勝負強い人と勝負弱い人が存在しています。
例えば、オンラインカジノなどでも勝負に勝つやすい人と負けやすい人がいるわけです。
ただ、勝負には2種類しかありませんが勝つ人と負ける人の割合は1対9ぐらいになると行っても良いかもしれません。
つまりほとんどの人は、勝つことができないと言うことになります。
簡単そうだろうと言う思いで挑むから
ではなぜはっきりってお金儲けをすることができないかと言えば、簡単そうだろうと言う思いで挑むからです。
もちろん、人間は何に対しても厳しさを知らない状態であればそのように挑むのはしょうがないかとかもしれません。
今の大人たちも、社会に出る前は社会に対しての知識を持っていても学生気分で会社員になっていましたが、1年もすると学生気分を捨てなければいけない状況に追い込まれます。
もしかしたら最初の1ヵ月で学生気分をしなければいけなかったかもしれません。
いずれにしても社会が厳しいと言うことを聞いていたとは言え、やはり自分で体験しないとその世界の事はよく分からないところです。
社会一般とオンラインのカジノを比べるのはおかしな話かもしれませんが、オンラインカジノ世界でもやはり簡単に勝てそうだと思っていても実際には勝つことができません。
簡単に勝てそうだと考えてしまう理由
そもそもなぜ簡単に勝てそうだと考えてしまうのでしょうか。
それには理由があり、そのように宣伝をしているからです。
オンラインカジノの主催会社も、オンラインカジノは簡単には勝つことができないなどと宣伝してしまうと、誰も参加しようと思わないでしょう。
ごくまれに挑戦してみようと言う人もいますが、大抵の場合そこで心が折れてしまうか既にスタートする前に辞めてしまいます。
つまりスタートすらしない状態が続き結果的に、誰もオンラインのカジノに参加しない者となってしまうわけです。
そこで、あえてオンラインカジノと言うのは楽しいものであり、他のギャンブルに比べて勝率が高いものを宣伝していきます。
還元率が95%程度
実際の勝率はそのオンラインカジノ会社しか分かりませんが、一般的に宣伝されているものは還元率が95%程度と言うことです。
これは100,000円のお金を投入してギャンブルを楽しんだ場合、その95%である95,000円位は戻ってくると言うことです。
つまり平均的に損失は5%程度であり、大きく負けることも少なければ、それほど多くの人が負けているわけではないと言う数字になります。
ですが、実際にはそのような事はなく9割の人が負けているのが現実です。
なぜそれほど多くの人が負けていきそして退場していくのでしょうか。
それは、やはり勝てると言うイメージが強いからでしょう。
実際には、ディーラーでもそこに参加する人でもプロの人が多いです。
人間は負けて学ぶ
いわゆる百戦錬磨の人と戦うわけですのでビギナーズラック等あるかもしれませんが、それ以後ほとんどのお金を失ってしまうケースが多くなります。
ただだからといって、オンラインへのカジノを否定的に考える必要はないでしょう。
基本的に人間は負けて学ぶことがほとんどになります。
1部の天才的な人は、負けずに学ぶことができるようですが大抵の人は失敗から学びそして負けから学ぶことしかできません。
そうすると、必然的に負けている人と言うのは最初の試練を課されているようなものです。
そこでようやく乗り越えて一人前になれるわけですが、この壁っていうのはなかなか高くそう簡単に乗り越えられるものではありません。
一度乗り越えられたと感じるケースもありますが、すぐに元に戻ってしまいます。
まとめ
やはり人間は勝ち始めると油断をする生き物ですので、油断をした瞬間にせっかく谷底から這い上がったのにまた手が滑って谷底に落ちてしまうと言うケースが、多く見受けられます。
さすがにそれを何度も繰り返しとやる気がなくなって退場することになりますが、あえて頑張らなければいけません。